2008年09月10日
なんだかなー
例の件があって
ナチュラムのブログやめようかなと思って
更新してなかったけど
とりあえず更新してみた。
定期的にこのブログ読んでくれてる
奇特な人なんておるんかな?
先月末、ホームのダムにての釣果
続きを読む
ナチュラムのブログやめようかなと思って
更新してなかったけど
とりあえず更新してみた。
定期的にこのブログ読んでくれてる
奇特な人なんておるんかな?
先月末、ホームのダムにての釣果
2008年08月14日
BIHADOU80
ふらりと寄った釣具店にて
気になる新商品を見かけました。

Nories BIHADOU80
その商品コンセプトが
自分が得意とする
プロップダーターのゆっくり棒引きに
通じるものがあるのでは?と
勝手に思い込み、買うてしまいました。
プロップダーターだと、本当に
ゆっくり、ゆっくりと引かないと
ウォブリングのアクションが出てしまいます。
(自分の使い方が、作者のコンセプトと違っているのは
分かってますよ)
BIHADOUならウォブリングさせずに
少し早めに引く事も可能かなと…
また、ゆっくりと引いても
プロップがキッチリと回ってくれるかなと…
本当は、本山プロのプロップベイトが良いんでしょうが…
んで、お盆になる前に
早速釣りに行ってきましたよと 続きを読む
気になる新商品を見かけました。
Nories BIHADOU80
その商品コンセプトが
自分が得意とする
プロップダーターのゆっくり棒引きに
通じるものがあるのでは?と
勝手に思い込み、買うてしまいました。
プロップダーターだと、本当に
ゆっくり、ゆっくりと引かないと
ウォブリングのアクションが出てしまいます。
(自分の使い方が、作者のコンセプトと違っているのは
分かってますよ)
BIHADOUならウォブリングさせずに
少し早めに引く事も可能かなと…
また、ゆっくりと引いても
プロップがキッチリと回ってくれるかなと…
本当は、本山プロのプロップベイトが良いんでしょうが…
んで、お盆になる前に
早速釣りに行ってきましたよと 続きを読む
2008年08月07日
2008年08月05日
2008年07月26日
いろいろ使おう
いつもの山の中の池へ
おっ、堰堤側が草刈されてますね。
マンネリ打開のため
今回は、プロップダーター、コンバットクランクSSRを封印してみました。
ペンシルで釣りたいので、まずはサミー65から
投げるサイズがセコ過ぎですか?

釣り開始2投目で、岸際のカバー下からすごい勢いで出てきました。 続きを読む
おっ、堰堤側が草刈されてますね。
マンネリ打開のため
今回は、プロップダーター、コンバットクランクSSRを封印してみました。
ペンシルで釣りたいので、まずはサミー65から
投げるサイズがセコ過ぎですか?
釣り開始2投目で、岸際のカバー下からすごい勢いで出てきました。 続きを読む
2008年07月22日
2008年07月21日
2008年07月20日
あんたいたの?
これって「手長エビ」だよね。
この間、駕与丁池で見つけてパチリ。
最初は、ザリちゃんだと思った。
まさか、駕与丁池にいるとは思わなかった。
バスはもちろん大好きでしょうね。
駕与丁での釣り方を考えさせられた一匹でした。
お魚は釣れませんでしたが、行って良かった。